
予防歯科とは
「歯医者さんは虫歯になったら行く場所」「とくに痛いところなんてないから、歯医者さんに行く必要はない」、そう思っている方はいらっしゃいませんか?
しかし、虫歯は、【虫歯治療】でも述べたように、症状が進行するほど治療期間や治療費がかかり、患者様の負担になってしまいます。また、歯周病は、【歯周病治療】でも述べたように、自覚症状のないまま進行し、異変に気づいたときには手遅れになっているということもあります。
つまり、痛みなどの異変がなくても、病気の早期発見・早期治療ができるよう、また将来健康な口で過ごせるよう、『予防』の観点から歯科医院で口の中をチェックしてもらうことが大切なのです。
PMTC
多くの方が毎日歯磨きを行なっていますが、きちんと磨けているつもりでも、磨き残しが出てしまうものです。PMTCを受けると、磨き残し部分や歯ブラシが届きにくい『歯周ポケット』(歯と歯肉の境目の溝)内の『歯根』(歯の根)部分まで磨き、汚れを取り除くことができます。
つまり、歯磨きでは落とせない細菌の塊を落とせるので、虫歯や歯周病の予防に役立つのです。また、矯正治療中の方やブリッジを装着している方は、装置周りの磨きにくい場所の汚れを落とせるので、口の中が衛生的になります。PMTC終了後は爽快感が広がり、ツルツル、ピカピカな歯になります。
フッ素塗布
『フッ素』は自然界に存在する元素で、他の物質と結合して『フッ素化合物』(以下『フッ素』)として存在しており、自然界のあらゆる物に含まれています。そして『フッ素塗布』は、そのフッ素を歯の表面に塗り、歯質を強くして虫歯になりにくくする薬剤です。
フッ素は歯科医院で塗布するほか、市販されている歯磨き剤、洗口剤などを使用する方法があります。
とくに歯磨き剤は、フッ素配合のものが多種類市販されているので、それを選ぶといいでしょう。ただし、最初から歯磨き剤をつけると泡で歯がよく見えなくなってしまい、汚れを落とすのに逆効果になってしまいます。最初は歯磨き剤を使わずにきちんと磨き、その後歯磨き剤を使うのがお勧めです。
定期検診
現在、ほとんどの歯科医院で定期検診の受診を推奨しています。当クリニックも同様です。そう言われても、「虫歯にもなっていなければ、歯が痛いわけでもない」と、歯科医院に行くことを敬遠してしまう方は多いのではないでしょうか。しかし、定期検診の受診を推奨するのにはきちんと理由があります。
それは、口の中のチェックを受けることで、虫歯や歯周病なっていないか確認することができ、歯磨き指導を受けることで、正しい歯磨きの方法を身につけることができるからです。もし虫歯や歯周病などになっていても、定期健診で発見できれば、症状の軽い状態での治療が可能になるので、治療期間や治療費に関するストレスをあまり感じずに済みます。また、口の健康は全身の健康に直結しているので、口のだけではなく全身の健康維持にもつながります。
